CONCEPT
デジタル化によるビジネス環境の激変でIT人材不足が社会課題と取り上げられている昨今。ITスキルだけではなく、多岐にわたる専門性を追求したカリキュラムで、日本社会のDXをけん引する人材を育成します。
デジタル化によるビジネス環境の激変でIT人材不足が社会課題と取り上げられている昨今。ITスキルだけではなく、多岐にわたる専門性を追求したカリキュラムで、日本社会のDXをけん引する人材を育成します。
ニュース
2022.12.24
年末年始休業のお知らせ
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。誠に勝手ながら、下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。 年末年始休業期間:2022年12月27日(火)午後より2023年1月4日(水)まで 年末年始休業期間中は何かとご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承のほど、お願い申し上げます。 年末年始休業期間中に頂きましたお問い合わせにつきましては休……
2022.10.20
本学園グループの総長 蔣惠萍が台湾産バナナ約1100本を和水町(熊本県)、南小国町(熊本県)の生徒・教職員に寄贈しました。
10月17日、本学園グループの総長 蒋惠萍が熊本県和水町・南小国町の町内全小・中学校の全生徒・職員にむけて台湾産バナナ約1100本を寄贈しました。此度の寄贈は、台湾と日本の友好関係の発展を目的に、全生徒と職員に感謝の意を込めて実施したものです。 その様子は【神戸学園グループ ホームページ(NEWS)】に掲載させていただいております。 ……
2022.10.14
本学園グループの総長 蔣惠萍が台湾産バナナ約8500本を古賀市(福岡県)、阿久根市(鹿児島県)、菊陽町(熊本県)の生徒・教職員に寄贈しました。
2022年10月11日、12日、本学園グループの総長 蒋惠萍が台湾と日本の友好関係の為に、福岡県古賀市、鹿児島県阿久根市、熊本県菊陽町の市内及び町内全小学校の全生徒・職員にむけて台湾産バナナ約8500本を寄贈しました。 その様子は【神戸学園グループ ホームページ(NEWS)】に掲載させていただいております。 ……
2022.08.08
夏季休暇につきまして
平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。誠に勝手ながら、以下の期間を夏季休暇とさせていただきます。ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。 ■夏季休暇期間:2022年8月10日(水)~8月15日(月)※2022年8月16日(火)より、通常となります。 夏季休暇期間中に頂きましたお問い合わせにつきましては、8月16日(火)以降、順次対応させていただきます。……
2022.08.03
新校舎建設について
2022年7月15日(金)スターツ東海株式会社(代表取締役 相高宏平氏)と 学校法人福寿プロスペラ学院ビジネス専門学校(理事長 蔣惠萍)の間で、 新校舎の建築に関して、設計契約等に関する契約を締結いたしました。 新校舎の開校は2024年4月を予定しております。 今後の設計を通じて、学生の利便性が高く、より良い環境で学習できる準備をしてまいります。 なお、新校舎はJR……
お問い合わせ
お問い合わせはwebまたはお電話よりお気軽にご連絡ください
該当するお問い合わせ先よりご連絡ください