
みなさんは、 スマートフォンで映画やドラマを見ることはありますか?
月額料金を払って、たくさんのラインナップから好きなだけ動画を見ることができるサブスクリプション制のストリーミングサービスも、多くの人にとって当たり前になってきました。ただ、このようなサービスは昔からずっとあったわけではなく、大きく広まっていったのはここ十数年のことです。
色々な事業者が参入している中で、リーディングカンパニーの一つとしてNetflixがあります。Netflixの成功の背後にも、「逆算のDX」の考えがあるといえます。
Netflixは、もともとレンタルDVDのビジネスからスタートしたことを知っていますか?そこでも既に、Netflixは「オンラインでDVDを借りることができる」というサービスを展開しており、それまでお店で借りるのが当たり前だった中で、これは画期的なアイデアでした。
2007年になると、Netflixはさらに大きな決断をします。店舗を増やすことでNetflixを追い抜くまで成長したライバルの動きに構わず、
「DVDレンタル」というビジネスモデルそのものを捨てて、ストリーミングサービスの提供に振り切ったのです。
結果として、以降はオンラインでレンタルすることの方がメジャーとなっていき、多くの企業がNetflixの後を追ってストリーミングサービスを始めるまでになりました。
Netflixは、これまでどんなビジネスを積み上げてきたか、どんな作戦が成功してきたかにとらわれることなく、
「世界中にエンターテインメントを届けること」という大きなビジョンを追っています。
そうしたゴールから考えるからこそ、ライバルが思いつかないようなやり方で、人々のライフスタイルを大きく変えてしまうようなビジネスモデルを実現できるのです。
こうした事例からは、DXを進めるには、まず「こうしたい」「こうなりたい」という理想を掲げることが重要ということがよくわかります。
どんどん発達していくテクノロジーの力を借りれば、夢のような未来も実現できるかもしれない今の時代。皆さんも、自分なりの「あったらいいな」を思い描いてみてはどうでしょうか?
[直近のオープンキャンパス]
・4月12日(土)10時00分~12時30分 [e-Sportsマネジメント体験]
ご興味のある方は、こちらのページから申込、または公式LINEより『お名前』と『〇月〇日 OC参加希望』とご連絡ください!
皆さんのご参加を職員一同お待ちしております!♪